カード集まってきたんでメモも兼ねて。
土地 23 (鮮烈地形5、ミシュラランド1、その他タップイン2含む)
糾弾4
クァーサルの群れ魔道士2
肥沃な大地4
ロウクスの戦修道士3
ビヒモスの大槌2
神の怒り4
野生語りのガラク4
茸の番人4
熟考漂い4
戦誉れの天使1
霧を歩むもの、ウリル1
アラーラのオベリスク1
浄化の大天使1
鋼の風のスフィンクス1
大祖始1
昨日カードが集まったこともあり、メインボードは頑張ってプロキシなしの状態になった。相変わらずコピーデッキは大嫌いなので所々に環境にないカードが見受けられるかと思う。
現状一番微妙に感じているのは熟考漂いか。
正直原初の命令のほうが強く感じる場面も少なくなく、こいつもやはりヒバリありきな感が否定できない。使うのであればヒバリ入れてもう少し専用に寄せるべきか。
原初の命令は地味にターボフォグ対策になるしw
それと糾弾は十分な強さはあるものの、最近環境に見え隠れしているガドック=ティーグや翻弄する魔道士に触れない場面が多そうなので最終的に流刑になるかも。
いずれ序盤の除去がもう少し欲しいところではある。
戦誉の天使は使われていない割にはキラリと光るカードではないかと思う。
個人的にもう1,2枚欲しいのであるが、安い割に持っている人がほとんどいなかったりするので集めるのには苦労しそうだ。
ちなみにウリルは現状ではただの数合わせな気はしているwwいや、普通に強いけどww
環境変わるたびに同じようなデッキ作ってるけど、そこは趣味なんでご了承という事で。ビートコンマンセーww
土地 23 (鮮烈地形5、ミシュラランド1、その他タップイン2含む)
糾弾4
クァーサルの群れ魔道士2
肥沃な大地4
ロウクスの戦修道士3
ビヒモスの大槌2
神の怒り4
野生語りのガラク4
茸の番人4
熟考漂い4
戦誉れの天使1
霧を歩むもの、ウリル1
アラーラのオベリスク1
浄化の大天使1
鋼の風のスフィンクス1
大祖始1
昨日カードが集まったこともあり、メインボードは頑張ってプロキシなしの状態になった。相変わらずコピーデッキは大嫌いなので所々に環境にないカードが見受けられるかと思う。
現状一番微妙に感じているのは熟考漂いか。
正直原初の命令のほうが強く感じる場面も少なくなく、こいつもやはりヒバリありきな感が否定できない。使うのであればヒバリ入れてもう少し専用に寄せるべきか。
原初の命令は地味にターボフォグ対策になるしw
それと糾弾は十分な強さはあるものの、最近環境に見え隠れしているガドック=ティーグや翻弄する魔道士に触れない場面が多そうなので最終的に流刑になるかも。
いずれ序盤の除去がもう少し欲しいところではある。
戦誉の天使は使われていない割にはキラリと光るカードではないかと思う。
個人的にもう1,2枚欲しいのであるが、安い割に持っている人がほとんどいなかったりするので集めるのには苦労しそうだ。
ちなみにウリルは現状ではただの数合わせな気はしているwwいや、普通に強いけどww
環境変わるたびに同じようなデッキ作ってるけど、そこは趣味なんでご了承という事で。ビートコンマンセーww
コメント
でもやっぱり一枚差しは燃えますね!
大祖始とかは個人的に初手に来やすい上にガラクないと出る気がしませんがwww
たまに誤変換しているのを普通に気付かないなあ・・・