研修で盛岡来てるんだが、飯待ちが暇だから最速始原体について考えてみる。

最速始原体のためには大きく分けて三種類の方法がある。

一つはマナファクトからの高速召喚。

一つは閃光や実物展示教育などの踏み倒し。

一つは納墓からの再活性。

五色で使うなら一番上以外と言ったところなので、自分で使うならこれ、という事をメモした上で、対策を考えてみる。

上二つは有効な対策が無い。
あえて言うならもみ消しや各種カウンターくらいのものである。

そこで今回は三つ目に焦点を当てる。
墓地経由のコンボなので当然墓地対策が有効だが、これだと後手に回るしタイムツイスター後などにそれを持っているとは限らない。

先に対処するとなると直接抜くか、次点でせめて土地をサーチさせない工夫が必要となる。

サーチ禁止であれば締め付けが強力だが、そもそも始原体に割られるのでアウト。
となると疑念の影やエイヴンの思考管理人あたりが候補となる。
他のカードへの影響を考えればやはり後者だろうか。

予め抜くのであれば苦々しい試練や法務官の掌握などが候補となるが、三マナ払って対処するのは少々カードパワー的に不満が残る。
フェッチランドなどを併用すれば苦々しい試練であれば多少ましだが、やはり遅い。

ここで注目したいのが、オデッセイのレア、摘出である。
最速1T目にプレイできるのでライブラリー内の始原体に対して完璧な回答となり、最悪対戦相手の無限パーツを一つ潰す事ができる。

さらにタイムスパイラルなどで再度手札に入れば、撃てば撃つほど有利になるだろう。特に成立の早いウーズ系のコンボに間に合うのは大きな利点だ。

そんな訳で、自分のデッキにいれて試して見たいと思う。

コメント

N氏
2013年2月13日14:46

月曜はお相手していただきありがとうございました

ついでにリンクさせていただきました。よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索