確率のオカルト

2017年7月26日 日常
一般の方々はおおよその確率が分かっている事象についてその数字通りの結果を観測しているだろうか?

2枚のカードから1枚を選ぶ

重心の偏りのないダイスを振る

デッキだったらよくシャッフルする

など、極力偏りのない条件とした上で俺は経験的(経験統計的)に次のような傾向がある。

1、成功率80%の事象
→80%程度で成功する

2、成功率50%の事象
絶対に失敗する

3、成功率20%の事象
→半々くらいで成功する


大雑把な分類だけど2は大抵の人は高確率、3は低確率と呼称するかと思う。
よって俺は高確率に弱く低確率に強いと言える。

特に2枚から1枚を選ぶような完全な5割は抜群に弱い。100回やって2回成功するかどうか。

逆に5〜10%程度の事象であれば半々くらいで当てれる程度には強い。8つのうち1つだけからしの入ったたこ焼きとかは1つ目で当たる。

マジックなら一枚刺しのカードはメチャ配牌に来る。
もっと普通に生まれたかった…

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索